合格医学部の日記

受験、家族、愛犬、日常を書いてます

就職

息子、問題ある責任者が辞めてから塾のバイトを問題なく行っています。

生徒さん2人を1人で受け持っているのですが、1人教えていると、その間にもう1人の子が遊んでしまうという、ちょっと手のかかる子がいるらしいのですが、その子が修学旅行でマスコットぬいぐるみを買ってきてくれて、それがほっこりで息子イメージにぴったり🤭

息子喜んでましたが、私も慕われてるのがわかって嬉しかったです。

 

ちなみに、受け持ちではない女の子からもお土産をもらってきて、それはちょっと心配になりました😅

恋とかではなく憧れ的なものならいいんですけどね。

 

バイトを通して、働くということ、社会に揉まれることを経験して欲しいのですが、今のところ思惑通り良い経験になっています。

 

仕事といえば、違う大学の薬学部6年生のK先輩(高校の卓球部の先輩)、世界的大手製薬会社に内定をもらいました。

ものすごい給料ですが、外資系企業なので仕事大変なのでは?と外野の私たちが心配しています。

卓球をずっと頑張ってきたことが評価されたらしいのですが、そんな仕事に就いたら卓球どころじゃなくなっちゃうのでは🙄💦

 

K先輩の話から息子と就職について話すことが増えたのですが、息子も私同様に、給料は少なくていいからあまり忙しくないゆとりの持てる職種を考えているようです。

息子なりにいろいろと考えているようです😌

 

今はまったく卓球をやっていない時期。

実験があともう一回あって定期テストになるので、勉強に比重が偏っています。

卓球が好きなのに、このまったくしない時期を過ごせるのがすごいなと思います。

 

テスト終わったら卓球🏓に!

この切り替えが極端で。

 

来月はいよいよオリンピック。

卓球女子、流れによっては金も夢ではない!

悲願の金です!

 

今からの仕上げが1番大切。

 

息子が選べなかった卓球一筋の道。

その道がどれだけ大変か知ってるだけに、日本代表の選手たちみんなに頑張ってもらいたい🏓‼️

f:id:goukakuigakubu:20240611102605j:image

ファミマでマカロンとフラッペを購入。

今年のポケモンフラッペは、カビゴンのパイン味!美味しかったです💕

 

f:id:goukakuigakubu:20240611102856j:image

主人が運動してるとトナが応援に🤭

しっぽを振ってるのがわかるでしょ😆