合格医学部の日記

受験、家族、愛犬、日常を書いてます

withコロナ?!

withコロナですっかり油断していましたが、、病院ではガッツり隔離。

入院する時は、お茶か水などのペットボトルを2本くらい持っていくのをおススメします。

 

自販機まで自分で行けないし、忙しそうな看護士さんに買ってきて欲しいとも言い出せず、ご飯の時に一緒に出されるお茶やジュースを取り置き、調整しながら飲んでた私です😅

 

昨夜はコロナに罹患してから初めてぐっすり眠れました。実に1週間ぶり😊寝るとやはりグンと回復した!って感じます。

やはり睡眠って大切なんだなと思います。

 

入院中トナが気になったのですが、まぁなんだかんだ行っても娘がいてくれてモニターで甘えている姿を見れてただけに一安心。

 

もう一つの気がかかりは、もう1人の坊や🤭20歳にして中2みたいな息子💦

入院中に近県の薬学部が集まって行う小さな試合があったのですが、試合前は私がお尻を触って送り出すのが恒例なのですが、ピンチ😅💦

 

主人に代役をしてもらいましたが、息子がサラーっと触れたと😅💦

逆にゾゾっとしたようで心配しましたが、無事に3年連続団体戦優勝守れたそうです💕

 

しかも去年感じよくお尻触れずにK先輩に優勝を持っていかれた息子、今年はシングルスも無事に優勝🏆

K先輩は世界的大手に内定が決まったようで、負けてもご機嫌らしかったです🤭

 

私がお尻を触らなくても活躍出来るのは、私のお尻触りの理由がなくなるので困るけど💦😅

 

3年に進級後、実験やバイト、体調不良(コロナ?)の中、卓球の練習がまったく出来ず、この間のクラブデビュー戦黒星スタートとなり心配していましたが、自分のペースで楽しめてるようです。

 

f:id:goukakuigakubu:20240522130053j:image

日常が戻りつつあります🍀