合格医学部の日記

受験、家族、愛犬、日常を書いてます

コロナで怖いのは?

昨日は労りやご心配いただきありがとうございます🍀

 

まだまだ流行ってる、いや数だしてないだけで結構また盛り返してる感じのコロナ。

 

今回私がなぜ入院に至ったのか?

誰かの参考になればと思って。

 

私は熱に強い!なんの自慢😅

f:id:goukakuigakubu:20240518063827j:image

39.2℃あるからといってフラフラしたりもなく、ハァハァといったこともなく。

なのでトナのお世話をし、最低限の家事をして火曜日水曜日と過ごしていました。

が、水曜日の深夜に解熱剤を飲もうとしたら水を飲み込むことができず、むせました。

 

これがきっかけで木曜日病院受診となりました。

 

水が飲めないなんて、死!しか結びつかないですから😱

 

近くの大変人気のあるクリニックに電話して受診(この日もすごい人の数でした)

でも、ここで病院選びを間違ったのは、翌日わかりました😓

 

水も飲めないのに、コロナの薬(一万五千円😳‼️)、痰切り、咳止め、解熱剤、胃腸剤を処方され、薬剤師の方が車まで届けてくれたのですが、全部錠剤💦

水も飲めないって言ったんだけど🙄

 

唯一この日受診して良かったのは、点滴だけはしてもらったから、すぐ命がどうこうすることはないだろうと、不安解消されたことかな😅

 

案の定薬は飲めないどころか、違うとこに水が入っていったのかむせて、痰に血が😵‍💫‼️

 

次の日は土曜日だし、病院休みになる心配もあるので、Google先生で調べてみたら

f:id:goukakuigakubu:20240518065535p:image

コロナで怖いのは喉の腫れからの窒息!と😳‼️

 

つばが飲み込めない、ティシュとゴミ箱を抱えていり、息苦しいの3つのうち2つあてはまるなら救急車呼んでもいいくらい!と読んで、慌てて耳鼻科のある隣の市民病院に相談💦 

担当医から入院になる可能性が高いから用意してきてくださいと対応して頂き、そのまま入院になった次第です。

 

長くなるので続きはまた次回に。

 

同じ症状で悩んでる方は、クリニックではなく耳鼻科のある市民病院以上の受診がよいそうです。

 

f:id:goukakuigakubu:20240518070256p:image

モニターで見たら、寂しいながらも主人にぴったり甘えていてホッとしました😌