合格医学部の日記

受験、家族、愛犬、日常を書いてます

ご機嫌とり

f:id:goukakuigakubu:20240627085155j:image

半額品を利用して

f:id:goukakuigakubu:20240627085247j:image

オクラ麺つゆ漬け、はんぺん、納豆、小松菜としめじと油揚げ味噌汁
f:id:goukakuigakubu:20240627085244j:image

塩野菜ラーメン
f:id:goukakuigakubu:20240627085241j:image

肉わかめうどん、もやしちくわきゅうりの梅ポン酢あえ、手羽大根煮、冷奴

 

昨日は何もしない!と決めて、朝からTV東京のアプリで初恋ざらりとラブコメの掟をダラダラと見てたら、気持ちが沈んでいくような感じがして💦

 

夕方、娘のアパートに行こうかな?

温泉1人で行くって行ってたから、温泉で待っていようかな?と悩みつつ、たまには1人でゆっくりさせようと思い止まりました。

 

親子といえども、気は使いますから、たまには自分のペースで温泉でゆっくりするのも大切ですから😌

 

何もしないっていうのは、いつもフルに働いている人たちには休憩になっていいかもしれないですけれど、私のように日頃ゆったり過ごしてると、精神的によくないようです🙄💦

 

慌てて、夕方スーパーへ買い物に行き、夕飯用意をしてバタバタしてるうちに、気持ちも持ち直すことができました。

 

ゆっくりしすぎて調子を崩すなんて、仕事をしながら家事をしている方(プラス子育て中の方)のブログを読んでいると、恥ずかしい限りなんですが😓💦

 

それでも、私の出来る最低限のこと、トナのお世話、家族との穏やかな時間を過ごすことができたので、結果的には良い一日となりました🍀

 

スーパーに行くことで、献立やらを考えたりすることで気分転換できたのが良かったかな😊

トナと一緒にお庭で太陽光にあたるのも、鬱には良い😊

f:id:goukakuigakubu:20240627093211j:image
f:id:goukakuigakubu:20240627093214j:image

かわいいおやつも、心とお腹を満たしてくれたかな🍀

 

躁鬱は完治がなく、私は今現在寛解中。

 

ちょっとしたことで、気持ちがふさいでしまうことがやはりたまにありますが、自分で自分の機嫌をとりながら、上手く付き合うようにしています😌

今日も1日、自分とのお付き合いです🍀

f:id:goukakuigakubu:20240627094806j:image
f:id:goukakuigakubu:20240627094811j:image
f:id:goukakuigakubu:20240627094809j:image

鉄道博物館のお弁当の容器がトナのおもちゃに🤭