もう一つくらいということで、長野県伊那市にある、道の駅南アルプスむら長谷に足を伸ばしてみました。
アルプスって感じがしますよねー☺️
ここもトナを連れて来れそう🙄
パワースポットのある分杭峠の紹介などがありました。
分杭峠にあるゼロ磁場では、不思議な現象が体験できるそうです。
いろいろなお土産があったのですが、この道の駅で1番人気のお土産はクロワッサン🥐だそうです。
予約をしないと購入できないくらいの人気だそうで、もちろん買えませんでした😓💦
次回は予約して、食べてみたいものです。
道の駅ではないのですが、近くに動物にエサをあげれる場所があって、娘が行きたいってことで、そこに寄ってみました。
りんご🍎がエサなんて😳‼️
さすが長野県!
りんごとレタス、さつまいもとレタスのどちらかで、1カップ100円!
ケンカが激しくて、食べ損ねた子にあげようとして500円も使いました😅💦
小さい子にあげる娘を見つつ
大きい子にあげる私。
娘は24才になっても、餌やりが大好きなんです😊
そして私50才、まだまだ餌やりが大好きなんです😅
人間でも食べてる時って幸せそうですよねー、動物もそういうのがわかるんですよねー😊
それで、きっとあげたくなるんでしょうねー🙄
それを商売にしているあたりがちょっと、量とか心配になりますが🙄
トナには梨とりんごをお土産にしました。
お薬と一緒にあげました😅
ちなみに、トナは薬だけでも食べてくれるくらい、投薬に苦労したことがありません😊
お留守番ありがとう😊