合格医学部の日記

受験、家族、愛犬、日常を書いてます

トナに学ぶ

調子の悪いなか唯一体力を振り絞ったのは、火曜日のトナのトリミング。

2か月ぶりのシャンプー、キャンセルしたらまたあと2か月先になってしまうから。

f:id:goukakuigakubu:20250605172833j:image

トリミングに備えて練習もしてたし🙄

絶対行きたい!行かねば!

その一心で行きました!

 

最近落ち着いてるトナですが、トリミングに連れて行ったら、シャンプーまでは良かったけれど、足裏のカットで左前足だけ嫌がってできなかったとのこと😓💦

ま、咬みつかなかっただけ良かった😓💦

f:id:goukakuigakubu:20250605165735j:image
f:id:goukakuigakubu:20250605165732j:image

最近落ち着いていて、お隣さんがでてきても少し吠えたら穏やかに待てるんですけどねー🙄💦

ま、左前足だけなら毛が長くても滑らないかな🙄

完璧を目指すといろいろと苦になりますが、あるがままを受け入れるしかない!と切り替えれば、それもまた良し!

 

自分たちの理想ではなく、トナの暮らしやすいようにトナに合わせてあげて、ストレスをかけない生活をしていく!しかない😅💦

 

人生って大体においてそんな感じですよね🙄

自分の思い通りには絶対にいかないものですよね。

 

だから誰かに寄り添ったり、合わせたり人間は自然にするのかもしれません。

 

いろいろと嫌なことがあっては、イライラしたり落ち込んだりする私ですが、自分基準に考えるからそんな気持ちになるだけで、相手側に立てばまた気持ちも変わります😌

 

トナの咬みつき、私にいろいろ考えるためには大切だったのかも🤭

 

f:id:goukakuigakubu:20250605184037j:image

何年かぶりに梅漬けました!

1キロ450円の梅!

f:id:goukakuigakubu:20250605184501j:image
f:id:goukakuigakubu:20250605184458j:image

カルディで面白いパスタソースが!

とびこが好きな私としては見逃せませんでした🤭

 

お米高いし、小泉米は田舎ではお目にかかれず😓💦