事務所モヤモヤの件は、その後、他の事務所メンバーは私の考え方と同じであることがわかり、すっきりしました😊
そんなモヤモヤの中でも、託児をしている中で嬉しいこともありました🍀
完全母乳で、哺乳瓶もコップでも水分のとれないお子さんがいて、これから暑い時期になるし、どうしよう?とみんなで考えてた中、ストローで小鳥のエサやりの方法でお茶をあげてからストローをマグマグにセットして飲ませたところ、飲めるように😳‼️
いやー、すごく嬉しかったです😆‼️
母乳卒業しても問題なくなりましたし、お母さんもとっても喜んでくれました。
もう一つは託児でお母さんと離れる時に泣いてた子が、昨日は私の手をとり砂場に行くと意思表示し、お母さんとあっさりバイバイ👋できました。
お母さんからは、託児使うようになってから、すごく成長が早くなったような感じがしてこれからもお願いします、なんて言われて☺️
こういう子供の成長を感じる時が1番嬉しいんですよね☺️
ちなみに22歳になる我が息子は、今朝ごはんのおにぎりを床にボロボロ落とし、机の上に落ちるように、もっと身体を前に出して食べなさい!って主人に言われてました😅💦
自分の子の成長はままなりませんが、預かってるお子さんの成長を感じれてやりがいのあるボランティア。
これから先も続けていきたいなー。
事務所からまた依頼がくるのを待つのみですが、依頼がなくなっても、不条理さに怒りの気持ちを持つのではなく、ゆっくりしなさい!ってことかな?と思い心穏やかに過ごしたいなと思います。
膀胱炎やら帯状疱疹など身体は疲れてるサインがあるし、一昨日からからは持病になってる腎臓の引っ張り合う痛みで、鼻をかむのも悶絶😵💫💦
1年に1度はものすごい痛みに襲われます。
あー、歳を感じる今日この頃です💦
でも、せっかくのゴールデンウィークだから、動ける範囲で楽しみたいと思います。
昨日は託児の後
ブロ友さんも美味しいと言っていたこのクッキーを購入しに(息子今日よそのクラブに出稽古のためお土産用に)行きました。
ちょっとしたお出かけも気分転換になりますね🍀
皆様はゴールデンウィークはどのような予定なんでしょうか?
トナは狂犬病、ファラリア、爪切りの予定ありです😅💦