新大阪駅に降りて、朝ご飯何か食べようとフラフラしてたら、行列が!
列の進みも早くて、並んでたら、5分も待たずに店内へ。
ビールとこのセット1200円が座ってすぐにきました!
塩とソース味のたこ焼きにキムチ!
最高に美味しかったです😆
で、次に心斎橋で降りてフラフラしてたら道頓堀に着きました!
テレビで見たことあるグリコの看板!
しばらく見てたら、道頓堀のお店って立体的なアピールが多い😳‼️ことに気がつきました🤭
それにしても、どこもすごい人!
たこ焼き食べたし、次は串カツかな?!と探していて、比較的に回転の早そうな
しかも強烈なインパクトのある、このお店に!
好きなものを単品で頼みたかったのですが、携帯からモバイルオーダーをすることができない私💦
かろうじて、店員さんがお水を持って来てくださった時にセットメニューを口頭で頼むのがやっと💦
最近は席で携帯から注文するスタイルが増えていて、私はまったくのお手上げ💦
そういえば、今回新幹線の切符も発券しませんでした。
主人が携帯にSuicaアプリを入れてくれて、携帯を改札口でピッ!とするだけ😳💦‼️
一体全体どういう仕組みなんだか?!
私はもう何が何やらわからない状態で、言われたとおりにピッ!するだけ😅💦
ホテルの出入り口も、ルームキーをピッ!
エスタレーターもルームキーをピッ!としなければボタンが反応しません😅
夜はホテル近くのお店に。
ここも携帯からのオーダーって言うので、最初にはまぐりとヤゲンナンコツを頼んで、それ以上オーダー出来ず💦
後でお腹が空いて、コンビニに寄るハメになりました😅💦
周りをみたら、若者は携帯でピッ!
私くらいの年齢の人以上は、口頭で🙄
ピッ!には罪はないんだけど、なんだか私、ピッ!を好きになれません😗
それは私が苦手意識で慣れようとしてないからなんですよね😅
ちょっと努力してみようかしら?🙄
でも、初めてのお店で、何がオススメですか?とか?今日の口取(先出し)はなんですか?とかのやりとりが好きなんですよね、私。
好きではない口取(先出し)は、無しでいいです!って言いたいし。
そういうやり取りもピッ!は省略化しちゃってる気がするのは、私が歳をとって頭がかたくなったからなのかなー🙄💦
トナのお鼻で、お顔にピッとされるのは好きだよ💕😊‼️