合格医学部の日記

受験、家族、愛犬、日常を書いてます

個人情報問題

木曜日の8か月の男の子の託児、癒しでした😊

かまり立ちするし、なんでもかんでも口に入れるので注意は必要でしたが、泣かないでご機嫌で遊んでくれて、かわいいばかり😆💕

 

久しぶりに行く児童センターでの託児でしたが、そこの先生が、以前障害児の託児で利用してた発達センターの先生で、懐かしい!と話が弾みました。

 

託児する人がいないって話から、お母さんに携帯番号を交換するのが、個人情報を大切にするこのご時世に考えられないって話に。

お母さんたち、大抵は問題のない方ばかりだけど、たまには💦

 

何か連絡とりたいときは、事務所を通して連絡とりあえばいいのでは?と以前から言ってるのですが🙄💦

 

金額700円も問題あるだろうけど、携帯をまだ会ったこともない人に教えるなんて💦

 

そんな不満がありながらも、子供可愛さに、託児引き受ける私です😅

 

3人目以降は、48時間までお母さんの負担は0円!

 

預かった男の子は3人目だったので、お母さんに3月までに残ってる時間使うといいよ、4月になったらまた48時間リセットされるから!とおススメしました。

 

用事ある時だけでなく、ゆっくりランチやお茶にも利用してもらって、リフレッシュしてもらいたいです🍀

 

f:id:goukakuigakubu:20241130093718j:image

渋谷に出張だった主人。

田舎にはない光景!

f:id:goukakuigakubu:20241130093836j:image
f:id:goukakuigakubu:20241130093839j:image

母さん、父さんは?と言ってそう🤭

f:id:goukakuigakubu:20241130093922j:image

新しいおもちゃで、お利口さんにお留守番できました💕