皆様は親戚付き合いってどんな感じでしょうか?
福岡にいた時は、年末年始我が家に親戚が集まってワイワイと過ごしたものです。
お年玉もたくさんもらいました。
ところが岐阜県に越してきて、ほとんどお付き合いがなくなりました。
私は一人っ子ですし、主人は妹だけ。
義母は静岡県、義父は長野県が故郷なので、遠いので親戚付き合いがほとんどないようです。
私も福岡県が故郷なので、親戚付き合いはあまりなくなりました。
最近では、愛知県の主人の実家もあまり行かなくなりました💦
トナを連れて行けなくなりましたし。
主人の妹夫婦が実家近くにいるのですが、私たちが実家に行っても来ないので、まったく付き合いなし😅
別に主人と義妹と仲が悪いわけではないんですけど🙄
21歳になる義妹の娘さんは、アスペルガーの障害があり、実家にいることが多いので、唯一付き合いある親戚かもしれません。
そんな親戚付き合いの少ない我が家に、昨日大阪からいとこが来ました。
私の母の弟の子になります。
お嫁さんと2人で車で来ました。
この間は私が大阪行った時に交通費を持たせてくれたので、私も用意し、お昼は名物のひつまぶしを😊
数える程しか会ったことはないのですが、親戚って不思議なもので、毎日一緒にいるくらいの距離感でいられます。
楽しい時間はあっという間。
夫婦2人で観光もしたいだろうし🤭
また会おうねー!と別れました。
お互いに歳とって、もうあと何回会えるかわからないなーと思うとちょっと名残惜しかったです。
肩揉みしてくれてる?トナ😊
血が繋がってるってなんだか不思議🤭