合格医学部の日記

受験、家族、愛犬、日常を書いてます

太さは一日してならず😌

今年は暖かい影響で、桜の開花期間が短い💦気がします。

しかも、いつもより開花の時期も早くて、気づいた時には、散り始めてる😓💦

 

というわけで、去年娘と見に行った、樹齢400年の枝垂れ桜を急に思い出し、慌てて主人と見に行きました😅

 

f:id:goukakuigakubu:20230405194859j:image
f:id:goukakuigakubu:20230405194853j:image
f:id:goukakuigakubu:20230405194856j:image

ライトアップされてるのに誰もいなくて、もったいない💦

 

よく見たら、もうずいぶんと散っていました😅

だから貸し切り状態なのね😌

 

主人とトナと3人で400年生きてきた桜の生命のパワーを感じました😌

 

トナは、そのパワーのせいなのか、その後、周辺を元気いっぱいに散歩してまわりました。

 

それにしても400年😳‼️

江戸時代から、いろいろな人がこの桜を見て、春を感じたんだろうなー😌

 

幹の太さを見てください!

すっごい太さ!

400年をかけて、桜の枝や花を支える為に、だんだんと太くなったんだろうなー🙄

 

太さは強さ!

 

息子の足もこんな風にならなきゃな😆‼️

 

最近の練習時間の長さのおかげか、最近またちょっぴり足が太くなった気がしますが、まだまだ💦

 

昨日大学入学式だったのですが、そのあと、期待の新人3人が部活にきたそうです。

 

もちろん3人とも、高校は卓球推薦で入学した実力です。

 

1人は違う大学へ行けば半額免除とかの優遇を受けれるくらいの実力者。

 

けれど、そこへ入学すると、レギュラー争いがあり、試合に出れない可能性もあるから、息子の大学へ入学したのではないか?と思います。

 

指定校推薦もあるのも大きいと思います。

 

息子は昨日は、その子に1試合目負けたけど、2試合目はフルセットまで持ち込めたそうです(負けたけど)。

 

3番手の子にもフルセットで勝ったり負けたりなので、レギュラー争い、部活内は勝ち取れそうです。

 

あとは、練習試合が3試合あるので、その成績次第になりそうです。

 

強い子が大好きな息子。

しばらくまた卓球が楽しくて仕方ない期間になりそうです😊

 

f:id:goukakuigakubu:20230405203517j:image

今日も散歩中にカモシカさんに遭遇。

私とトナとは顔馴染みになり、カモシカさんも、普通に草を食べ続けましたよ😊