印鑑の訪問販売の若者が厄祓いをした方がいいですよ!という話をして帰ってから、さて厄祓いどうしよう?
2月2日まであとちょっとだし、わざわざ行くのもなー🙄💦
そうだトイレ掃除を念入りにしよう!
ちょうど水まわりを掃除する水曜日だし。
いつもは見て見ぬふりをしていた、便座の蓋の接合部分💦
雑巾はもちろん、隙間ブラシもはいらなくて、汚れが気になりだしてました😅
ということで、蓋を外して念入り掃除をしました。
なかなか外すのがむずかしい😵💫
外したら外したで、つけるのもむずかしい💦
不器用な私が四苦八苦しながら、きれいになったのを見て、スッキリ😆‼️
トイレの神様がいる!ってよく言うけれど、きっと、ここだ!
ここにいらっしゃるに違いない!と思った私です🤭
我が家のエコな厄祓い、無事終了しました。
(昨日の夕飯)
無人販売で、白菜が一玉200円、あとは100円。
掃除機してる間に、トナが階段に置いてた大根を引っ張り落とし割れました😅
新鮮野菜を使って
りゅうじさんのレシピ無限白菜、すごい!本当に無限に食べれます😊良かったらググッてください。
カレーはおでんの出汁にルーを入れてリメイク。
大根皮のぽりぽり漬は、皮にポン酢とごま油入れるだけ!こちらも無限にいけます!これは、りゅうじさんではないけどググッたら出てくると思います。
さつまいもチップスとちくわ素揚げ。
1人100円しないです😊
最後にトナ😊
去年の今頃の写真。
トナ対柴犬ぬいぐるみ😊
かわいい💕