買い物
半額にときめく私 モロヘイヤ、インゲン、なす、きゅうり、ししとう 頂きました 無料は半額よりもときめく私 たいへーんとか言いながらも、料理を考えたり作ったりするのは幸せ。 主人や娘や息子やトナが側にいてくれるのも幸せ。 毎日、日常を当たり前みた…
昨日の朝の散歩中、急に突然トナが右の前足を上げて、しきりに足を気にし始めた。 ガラスか何か踏んだ?と足の裏を見てみても、傷もないし 車に乗せても、右前足を上げたまま そうかと思うと、足をしきりに噛んだり舐めたり 一回ヒーンと一度悲鳴めいたもの…
日曜日、道の駅は愛知県瀬戸市 瀬戸といえば、小柳ルミ子さんの瀬戸の花嫁が頭に浮かぶのは昭和の生まれだからでしょうか 瀬戸は瀬戸でも瀬戸違いですけどね ここ瀬戸といえば! もちろん、瀬戸焼ですよね その他には? な、なんと!焼きそばが名物らしいで…
次の道の駅は 岐阜県恵那市らっせいみさと みさとは三郷という地名、らっせいは、もてなすという意味の方言だそうです。 ニ・八蕎麦作り体験もできるそうです。 店内は狭く、手作りのものが魅力的です。 娘は桜海老せんべい、私は味噌を購入。 お次は、同じ…
日曜日の道の駅巡りをして、楽しんだ私と娘 息子からの終わりましたLINEは、スタンプなしで終わりまーす あちゃー これはあまり良い結果ではなかったなと推測。 会場近くのブックオフで息子からのLINEがくるのを待っていようと入って5分の時でした。 5分でち…
今日娘の勤務地が決まりました。 予想外の園になり、今まで内見した物件もパァー 送迎2回往復5時間の後、新しい物件探し 息子は受験終わってから毎日卓球行くので、こちらの送迎も往復1時間弱、地味にかかります 卓球の方は帰りは主人が行ってくれるのです…
しまパトっていう言葉知っていますか? しまむらを定期的にチェックして良い商品を探すことを、しまパトというみたいです。 息子が中期試験を受けてる間に、しまパトすることにした私。 というのも、娘が実習に持っていくエプロンとジャージズボンを買いたく…
娘は無事熱は下がったものの、声がガラガラ、咳が時々出る症状が 体調が心配なので、金曜日土曜日と高速使って送迎しました 土曜日はお弁当が必要との事で あれ?私はアッシーでありメッシーじゃん 実習に行き出して、箸箱、水筒、エプロンを購入。 昨日は入…
おととい遅番だった娘。 21時帰宅 喉が痛いというから、慌てて隔離。 昨日の朝まだ喉が痛いし、熱が37度。 こんなコロナのご時世でなければ気合いで行くところですが、万が一のことがあるので、園長先生に相談してお休み。 私が歯科で無事に詰め物をしてもら…
いよいよ今日から、娘の本格実習始まります。 2週間実習があり、そのあとは春からの勤務地になる園でさらに2週間実習です。 当初はマンスリーアパートを借りる予定でしたが、やはり騒音などの評判があまりよくないので主人が反対しまして とりあえず最初の2…
昨日も娘が保育園へ。 3時間程、時間があったので、ニッショーへアパート探しへ。 予約してたのでスムーズに案内され、2軒内見し、一軒は場所確認と外から見ました(まだ入居中の為)。 今回も内見で案内されることで、ここはイマイチだなと一件思ったので、…
ずいぶんと前にブックオフがオープンしてましたが、本だけの取り扱いだと思っていたので寄ることがありませんでした。 (というのも、ブックタウンっていう本のリサイクルの店が手前にあるものですから) 昨日初めて娘に連れられて行ってみると(しまむらが想定…
娘はもうすぐ1人暮らしなので、安いものを見つけたら購入して準備してます。 お正月の福袋で布団セットと炊飯器。 この間は1000円引きクーポンが当たったので、電子レンジを6500円くらいで購入。 香典返しのギフトカタログで包丁。 あ、あと、あかのれん(バ…
今日でブログを始めて1年になります 去年の今日、予備校の説明会に行く時は共通テストを終えて浪人を決めたところでしたので、なんだか先の見えない不安がありました。 息子、1年間本当に頑張ってきたと思います。 結果希望する医学部への道は諦めましたが…
今日はスーパーバローが休業日です。 なので昨日の私は大忙しでした まずはトナの散歩帰りにバローに寄り、偵察。 多分夕方しか安くならないだろうけど、どんなものが安くなりそうか覗いてみました。 そしたらすでに値引かれてて、大慌て 肉類をたくさん購入…
昨日はバンザイシステムで、受験する大学探し。 老眼がひどくて目が疲れたら、肩もこり、腰も痛くなり 歳を感じます 共通テストより2次試験に比重のあるところを探すと、科目と相性が悪かったり 共通テストで得点がいい科目が圧縮採点になったり 前期に受か…
昨日は高校に調査書と推薦書を頂きに行く日でした。(あらかじめ先生と時間を決めていたようです)。 その2つの料金は収入証紙で払う為、私は銀行へ収入印紙を買いに行きました。 また共通テストでボーダーラインを取ればそれを大学に出す時に住民票もいるの…
箱根駅伝、青山が優勝でしたね。 6回目だそうです。 原監督の講演会に行ったことがあるのですが、本当に感じの良い方でした。 話を聞いていてこの人の言うことなら、信じてついていこう!と思える誠実さ、人間味みたいなものがありました。 選手の実力や努力…
PayPayとV drugの10%キャッシュバックキャンペーン、今日までです。 が、雪のため買い物に行けそうにないなーと昨日行きました。(予想通り雪で動けず) 市のゴミ袋と3割引きのお米を買いました! ゴミ袋は絶対必要だし、悪くならないから ちなみにV drug5倍…
自宅近くのドラッグストアに、この前さるぼぼさんが紹介されていたVdrug通称Vドラがあります。 そのVドラ、毎週日曜日に15%引きもしくは20%引きのクーポンが配信されます。(300円以上のもの一品限り) 最近15%が多かったのですが、昨日は20%引き! これは使…
もうすぐ自分の誕生日がきます 子供の頃あんなに嬉しかった誕生日も最近では恐怖でしかありません よくよく考えて見たら、子供の頃も誕生日が嬉しいのはプレゼントやケーキやご馳走が嬉しかったわけで、また一つ大人になれたわ!なんて喜びはなかったな 40過…
昨日は、娘、卒論提出する為大学に。 提出するだけなので送迎しました。 自宅近くにはない話題のお店が大学近くにはあります。 そこに寄るのが楽しみな私 まずは業務スーパー。 お鍋つゆが97円! 疲れて何も作れない時に、カット野菜、豆腐、肉をこのつゆに…
馬籠宿に散歩に行った時 ヤーコンと菊芋が無人販売でありました。 菊芋は前食べて苦手 ヤーコンは食べたことなくて。 ブロガーさんがよくヤーコン料理作られてるので、100円だし買ってみました。 金時人参とできんぴらに。 昨日朝、道の駅で購入したもの 珍…
共通テストまでカウントするのも怖くなる、今日この頃 授業も終わり、冬期講習までの間は自習をしに予備校に。 お昼も夕飯も外食となり(コロナ対策でお弁当は授業のある時の指定席のみの為)、さすがに吉野家のみではムリ 一緒に予備校に通ってる友人と初め…
10月8日に事故にあって、2か月弱。 前、保険会社から、あいてが50%50%を提示してきて、20%80%で戦ってると連絡ありました。 今日郵送で、相手が一時停止を怠ったことを認識して、私が路上直進車両なので、35%65%まで譲歩してきたけれど、20%80%を譲らずに交…
コロナ対策で発行された市内の商品券、一万円で13000円分、3000円分のプレミアムがついてます。 そのお得感もあって、いつも覗かないお店をのぞいてみました。 そして購入したのがこちら りんご5個480円、干し芋350円、トマト7個400円、ミニトマト20個120円 …
パンのシールを24枚集めたら必ずもらえるエコバッグ。 ようやく集まりました 半額の時にパン購入してたのですが、11月入ってからは間に合わないかも?と半額じゃない時も購入 そういえばこんな感じになるから、5年くらい集めてなかったんだった ついつい忘…
昨日は娘の車の祈祷に行きました。 犬山市にある成田山です。 交通安全の御利益があると言われてます。 初めて来たのですが、歴史があります。 こんなに階段久しぶりに登りました 途中で息苦しくなり、歳を感じました 1番安い御祈祷料(3500円)ですみませんが…
昨日大根を10本頂きました この間里芋も数えられないほど頂いたばかり。 この二つで思いつくもの 筑前煮、豚汁かなー? 節約の為に大根の皮を干してるけれど、10本ともなると皮も相当な量‼️ やったー! 実はユニクロ感謝祭なるもので、息子の冬用のジーパン…
昨日は息子予備校で面接練習でした。 出来るだけ本番と同じ服で来てください!との事でしたので、ユニクロのスーツセットと白シャツを。 ネクタイはまー、いいかという事で(面接当日はします)。 息子靴はふスニーカーでいいよ、恥ずかしいしとの 事。 いやい…