節約
ピザの配達が来ない我が家。 しかし、娘のアパートは配達区域。 チラシが入ったとの事。 娘のアパートはアパート入り口からオートロック。 部屋の前まで配達してもらえない アパート下に着いたら、電話してもらって、取りに降りるのか? いろいろ考えて、持…
今日お休みの娘。 平日休みを利用して、転出、転入、免許証住所変更をすることになりました。 毎日の疲れなのか?帰ってからも寝てばかり ごろごろしてるのではなく、ぐっすり ずっと寝かせておいてあげたいけれど、役所って17時までだから いろいろな書類手…
息子、団体戦でフルセットで勝ちきれず、ちょっと落ち込んでました。 いや、大学に入って、今まで以上の実力者3人に出会ってから、フォアに迷いを持ってました。 実はこのフォアの悩みは今に始まったことではないんです。 何回か壁にぶち当たり、その都度、…
皆様昨日は、いたわりコメントをありがとうございました 今朝テレビ番組で、紫苑さんという70代のブロガーさんが取り上げられてました。 月に5万円の年金だけで貯金もする生活とのこと‼️ 40円フレンチとか、着物リメイク服、健康法など、とっても参考になり…
今日は水曜日、娘のところへ行く日です。 娘の好きなイカが半額だったので、イカ焼きを作ろうと思います。 娘はイカ焼きが大好きです あと、自分では買わないだろうフルーツも。 ごはんも3食分。 お味噌汁。 煮豆。 肉じゃが。 麻婆豆腐。 野菜サラダ。 Uber…
娘が1人暮らしを始め、息子はほとんど外食。 主人と私2人だと、食事もボリュームダウン⤵️ 嬉しいことに、自然と食費節約になりますね 蒸しエビ、シーフードマカロニサラダ、わらびと油揚げ味噌汁。 しらすと桜エビの紅白丼、たけのこ煮物、ほうれん草おひた…
娘が勤める保育園、コロナが徐々に増え、1つクラスが閉鎖になったそうです。 いつになったらコロナ落ち着くんだろう? とりあえず、土曜出勤が中止になり、思いがけぬ連休になりました。 娘は3回目ワクチン接種してるとはいえ、やはりコロナに感染しないか…
事故でドライブレコーダーの必要性を感じてから、いろいろ出費続き、後回しになっていたのですがようやく娘のクルマに取り付けました 月曜日には1人暮らしが始まるので、それまでにはと 主人が取り付けてくれました! 奨学金関係も主人 月曜日の引っ越しも有…
こうして節約しているのですが、毎日の息子のお昼の学食代が500円‼️ 友達ができて一緒に食べに行くので、500円の出費は仕方ないと思うのですが 私の時の学食は350円くらいで食べれたのになー 入学時に生協プリカに25000円を入れる手続きをしたので、25000円…
タイトルを見て、浮気?!と思った方は同年代ですね 昨日三年ぶりに社宅会をしました。 主人が入社してすぐに社宅に入居しました。今から25年前のことです。 ブロックで囲んだ壁にトタン板を乗せただけの社宅 築30年は軽くいってましたねー 蛇口からはお湯と…
私の1番最初のバイトはラーメン屋さんでした。 大学の入学式の前日に下宿に母と上京。 その時に入ったラーメン屋さんにバイト募集の張り紙を見て、その場で申し込みました。 すごく良い人ばかりで、田舎から出てきた私を心配して、パートの人2人が食べ物を持…
今日は私、朝からまたまた温泉へ。 回数券が 岩盤浴の方は余りそう まさか、コロナがこんなに長引くとは思わなくて まん防明けたからか?少し客足も戻った? でも無料のマッサージ機を利用出来たから、やはりまだまだお客さん少ないかな 自宅に帰ったら、ヤ…
息子受験終わったので、受験で使った教材を片付けることにしました。 ほんの一部です 紙紐でしばるのも、回収ボックスへの持ち込みも息子がやりました! なんだかもったいないなー リビングの学習机も2階へ。 さっそく自分の部屋を作りました 漫画がたくさん…
しまパトっていう言葉知っていますか? しまむらを定期的にチェックして良い商品を探すことを、しまパトというみたいです。 息子が中期試験を受けてる間に、しまパトすることにした私。 というのも、娘が実習に持っていくエプロンとジャージズボンを買いたく…
主人のダイエットは順調です。 今では朝のご飯をオートミールの米化したのに置き換えただけ。 今までいかにおやつやら、夜食を食べてたか どんどん痩せます。 ただ内臓脂肪の減りは止まってしまいました そんな順調ダイエットにもデメリットが! それはズボ…
おととい、娘送迎運転中、急に右下奥歯に違和感が 舌で歯を触ると??? あれれ? こんな凸凹してたっけ? ひょっとして詰め物がとれた? 鏡で見て見ると、なんだか詰めてたよね?って形に凸凹してる。 でも詰めてたかどうか自信ない いつ取れた? どこいっ…
娘、実習からの帰り、電車がいきなりの遅延 通勤が遠いと遅延の心配もあった 田舎の電車は鹿や猪や狸などのため遅延がままあるのです それらが理由の遅延はそんなに長い時間ではないのですが、電気系統はいつ動き出すのかわからない 昨日の遅延はいつになる…
いよいよ今日から、娘の本格実習始まります。 2週間実習があり、そのあとは春からの勤務地になる園でさらに2週間実習です。 当初はマンスリーアパートを借りる予定でしたが、やはり騒音などの評判があまりよくないので主人が反対しまして とりあえず最初の2…
昨日も娘が保育園へ。 3時間程、時間があったので、ニッショーへアパート探しへ。 予約してたのでスムーズに案内され、2軒内見し、一軒は場所確認と外から見ました(まだ入居中の為)。 今回も内見で案内されることで、ここはイマイチだなと一件思ったので、…
自宅近くのドラッグストアに、この前さるぼぼさんが紹介されていたVdrug通称Vドラがあります。 そのVドラ、毎週日曜日に15%引きもしくは20%引きのクーポンが配信されます。(300円以上のもの一品限り) 最近15%が多かったのですが、昨日は20%引き! これは使…
昨日大根を10本頂きました この間里芋も数えられないほど頂いたばかり。 この二つで思いつくもの 筑前煮、豚汁かなー? 節約の為に大根の皮を干してるけれど、10本ともなると皮も相当な量‼️ やったー! 実はユニクロ感謝祭なるもので、息子の冬用のジーパン…
今日は土曜日! 旦那さんと息子がいるだけでルンルンな週末。 が、今日は主人予備校の保護者説明会参加です。 都会だから私が行きたーい! ついでにお店みたーい ですが、今まですべてのことに参加してきた主人に譲りました。 コロナでなかったら一緒に行け…
無事に娘の中古車契約しました 11月12日の大安に納車となりました。 大きな出費ですので、今まで以上に節約しなきゃ 今までも節約意識していたものの、緩い、大まかな予算の中でしたので、ある程度の予算を決めて計画的にしたいなーと決心。 すぐには無理だ…
昨日は娘の大学送迎の日でした。 1時間半授業の為に往復3時間かかるのです 娘の行きたい学科で大学となると、これでも1番近いんですよ ちなみに全部交通機関を使うと2800円かかります。 車だとガソリンが高くなったといってもそんなにはかかりません。 なの…
昨日貯め代さんのブログを読んで、食器棚整理をしよう!と決めた私。 いろいろ落ち着かない時は掃除や片付けが1番 忘れないうちにと、さっそく今朝チャレンジ! 整理する前の食器棚 この食器棚、結婚した初めてのお正月の初売りで20,000円で購入。 お金のな…
ここのところ節約節約で、買い物はスーパーやドラッグストアなどの食料品しか買ってない。 コロナ禍でアウトレットやら行くのも無理っていうのもあるけれど、行ったら何かしらは買ってしまう意志の弱さを自覚しているので、近づかないようにしているというの…
今日も節約の話です。 息子の受験の話はどこに?! 10月1日から市内で利用できるプレミアム商品券を購入しました。 皆様のお住まいの市もあるのでしょうか? 私の住んでる市ではコロナ禍では3度目の発売です。 1度目は買えない人があまりに多くて、2度目から…
台風心配ですね 明日は予備校休み、主人も仕事休みなので通勤通学の心配がないので、それだけでも助かります。 直撃を受ける予定の方はどうぞお気をつけ下さい 何事もありませんように さて最近の私の関心事、節約! 今までも節約しなくっちゃねーとは言っ…
私には趣味というには現実的過ぎるけれど、楽しみにしていることがあります! それはおつとめ品を買うことです おつとめ品皆様ご存知でしょうか?見切り品とか値引き品ともいいます。 私はそれをゲットしてからその日の献立を決めます!なので真剣です 朝に…